子ども理解からはじめる感覚統合遊び : 保育者と作業療法士のコラボレーション
- 著者名加藤寿宏監修 ; 高畑脩平, 萩原広道, 田中佳子, 大久保めぐみ編著
- 出版者クリエイツかもがわ
- 出版年2019.6
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況 貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計6
所蔵事項
ブックリスト
書誌事項
- 書名子ども理解からはじめる感覚統合遊び : 保育者と作業療法士のコラボレーション
- 書名ヨミコドモリカイカラハジメルカンカクトウゴウアソビ
- 著者名加藤寿宏監修 ; 高畑脩平, 萩原広道, 田中佳子, 大久保めぐみ編著
- 著者ヨミカトウ,トシヒロ
- ISBN9784863422605
- 出版地京都
- 出版者クリエイツかもがわ
- 出版年2019.6
- ページ134p
- サイズ26cm
- 注記保育現場で見られる子どもの気になる行動に焦点を当てた本。「なぜそのような行動になるのか?」と子どもの行動の理由を理解することから始め、支援の方向性を示し、それをさらに集団遊びに応用する、という流れで記載する。
文献:p132〜133
- 件名保育
感覚統合療法
- 内容Part 1 感覚統合とは?
01 感覚統合理論とは?
02 感覚統合における3つの原則
03 感覚統合の基礎となる感覚
(1)触覚 (2)固有受容覚 (3)前庭覚
Part 2 保育活動 ─トラブル別感覚統合遊び
保育活動のページについて
01 子どもの特性は十人十色
02 Part 2に出てくる子どもの10タイプ
感覚の調整に関するトラブル
●感覚の調整に関するトラブルとは?
●感覚に起因する覚醒・情緒の問題
1 マイペースな ぼんやりタイプ(低反応)
2 刺激を欲する ガンガンタイプ(感覚探求)
3 不安になりやすい ビクビクタイプ
4 周りが気になる イライラタイプ(過反応)
感覚の識別・フィルターに関するトラブル
●感覚の識別に関するトラブルとは?
●感覚のフィルターに関するトラブルとは?
5 違いに気づきにくい わかんないタイプ(識別・フィルターの問題)
感覚に起因する姿勢・運動のトラブル
●感覚に起因する姿勢・運動のトラブルとは?
6 姿勢を保てない ぐにゃぐにゃタイプ(姿勢の問題)
7 身体の動きがおぼつかない ギコチナイタイプ(ボディイメージの問題)
8 手先が不器用な ブキッチョタイプ(微細運動の問題)
9 両手動作が不器用な 両手ブキッチョタイプ(両手の強調動作の問題)
10 動きを目で追えない どこいったタイプ(眼球運動の問題)
感覚統合のトラブル タイプ別「よく見られる姿」一覧
コラム
・豊かな感覚は豊かな脳を育む
・発達するとは?
・「ボディイメージ」について
・触覚体験と情緒の発達
・段階づけとは?
・「障害」はどこにある?
・「平等」と「公平」
・過剰に感覚刺激を取り入れる2つの理由
・偏食と過反応
・園でのビクビクタイプ⇄家でのイライラタイプ
・圧迫刺激と鎮静効果
・安心・安全を基盤にした活動へのチャレンジ
・マズローの欲求の階層